ダンス講師紹介

DANCE INSTRUCTOR
ダンス講師紹介

講師の集合写真

準講師

REiNA

髙橋怜奈

準講師

Hiyori

佐藤ひより

taku写真1

スマイルファクトリー代表/講師

TAKU太田拓実

担当クラス

ジュニア、ステップアップ、ヒップホップ初級、ブレイキン初級、ブレイキン中級、ルーティン、キッズを担当

略歴

ダンススタジオ富良野SmileFactory代表。

スタジオでのダンス指導、振り付け、イベント企画、舞台公演を主催。学校でのダンス指導や、介護予防教室でのダンスレッスンも行う。

また、言語聴覚士として摂食・嚥下、コミュニケーションについてのリハビリテーションや講演を行い、その活躍は多岐にわたる。

2018年「第4回全日本ダンス教育指導者 指導技術コンクール」では全国2位となる銀賞を受賞。

JDAC認定ダンスリーダー

認定ダンス指導員準1級・ダンス教育指導士・言語聴覚士・ダンス療育指導員・ダンス医科学研究会会員

taku写真2 taku写真3 taku写真4
haruka写真1

講師

HARUKA丹羽春華

担当クラス

ヒップホップ中級、ロック初級、ロック中級、ガールズヒップホップを担当

略歴

16歳の頃にダンスと出会い、ロッキン、ヒップホップなどオールドスクールを愛する盛り上げ番長。レッスンの掛け声や雰囲気は、その場にいる誰もが笑顔になってしまうほど。

運動指導のスペシャリストを目指し、エアロビクス、ヨガ、ピラティスも経験。

専門学校を卒業し、スポーツリーダーとして、各市町村で親子リズム体操や、健康運動教室などの講師も務める。

上富良野ダンスチーム「JOY-BEAT」、南富良野ダンスチーム「gladkids」でも講師を務める。

2児の母。

認定ダンス指導員2級保有。

haruka写真2 haruka写真3 haruka写真4
osamu写真1

講師

OSAMU吉田修

担当クラス

ポップを担当

略歴

高校2年生でポップダンスを始め、大学進学後はダンスサークルで仲間と切磋琢磨し、様々なショーケースに出演。

富良野に帰って来てからは独学でダンスを続け、2020年度からスマイルファクトリー講師に。

認定ダンス指導員2級。

現在は3児のパパ!

2020年4月から ポップクラスを担当

osamu写真2 osamu写真3 osamu写真4
haruka写真1

講師

KOU本田光太朗

担当クラス

ポップを担当

略歴

高校時代にダンスと出会い、様々なジャンルの中でもポップやコンテンポラリーダンスに惚れ込む。

大学卒業とともに教員免許を取得し、現役教員ダンサーとして子どもから大人まで親しみやすいレッスンを展開している。

KING DANCE MATSURI 8 CREW CONTENT 優勝

DANCE PERFORMANCE Art Festival 2019 準グランプリ

認定ダンス指導員2級(取得見込み)

haruka写真2 haruka写真3 haruka写真4
イラスト赤

SCHEDULE/PRICE
タイムスケジュール/料金案内

詳しく見る
イラスト青

SCHEDULE/PRICE
タイムスケジュール/料金案内

イラスト青 イラスト赤
詳しく見る